このブログを検索

2015年10月25日日曜日

一人一言137

私が言っている「完全奴隷」とは、「黒人奴隷」と同じ扱いのことである。


参考
アメリカ合衆国の奴隷制度の歴史(黒人奴隷)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%A5%B4%E9%9A%B7%E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2

黒人奴隷の歴史について教えて!こくじんどれいのれきし
http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/040225Blacslave.html

黒人奴隷/奴隷貿易/黒人奴隷制度 - 世界史の窓
http://www.y-history.net/appendix/wh0901-054_2.html

2015年10月22日木曜日

一人一言136

女性は男性より幼稚だと言われるが、その逆の時期もある。

それは、三歳から思春期直前までの期間である。

2015年10月20日火曜日

誤解!? レディファーストの真実

うやうやしく女性の手をとってエスコートしたり、着席するときは颯爽と椅子を引いたり。映画に登場する紳士に限らず“レディファースト”は欧米では常識です。しかしシャイで寡黙な日本人男性にとっては、なかなかハードルが高いもの。俺たちには関係ない! という声が聞こえてきそうです。
ところがルーツを調べてみると、女性を大切にする振る舞いも、打算的だったり下心があったり、どうも純粋なジェントルマンシップではなかった、なんて話も…。歴史の長い文化だけに由来も諸説あるけど、そのなかの面白い説を、ニューヨーク在住で、男のファッションやマナーなどの情報を発信しているオールアバウトガイドの首藤紳蔵さんに教えてもらいました!

●実は出世のためだった!
中世ヨーロッパにおいて、騎士は世襲だったため、長男は家督を継げるが次男や三男は自分の力で何とかするしかなかった。となると、城主の未亡人と結婚するか、城主の娘と結婚するのがてっとりばやい。そのため女性の心をつかむ“レディファースト”な振る舞いが生まれたのだとか。

●主君の妻への恋心のためだった!
中世ヨーロッパでは、結婚とは親が決めるもの。 “恋愛”とはおもに主君の妻に対する感情だったよう。そのため家臣は主の妻を大切に守ろうとし、主君もそれを承知で、家臣をひきとめておいたのだとか。これが女性を大切にする振る舞い=レディファーストにつながったようだ。妻をおとりにしていたとも言えそう。

●自分の身を守るためだった!
外では美しく飾り立てられた妻も、城に戻れば主君(夫)の命令で畑仕事をさせられたり、殴りつけられたりと女性が軽視させる傾向だった中世。権利争いや相続問題で命を狙われる物騒な時代だったため、ドアを開けて女性を先に部屋へと促すのも、中に潜んでいるかもしれない暗殺者から女性を盾に身を守ることから始まったという説も。

●男が会計するのは、財布を握っているからだった!
これは現代アメリカの話。日本では男性が会計を払うのがレディファーストという見方をする人もいる。しかし、アメリカの夫婦は夫が家計を管理する場合が多いため、男性が支払うのが一般的。特にレディファーストの概念から発生したものではないそうだ。

むむむ。“レディファースト”の裏に、そんな打算や事実があったとは…。では真のレディファーストとはどういうものなのだろう。

「女性への優遇がレディファーストと考えられがちですが、レディとは淑女という意味。しとやかで品格の高い女性に対する男性のマナーや社交術が“レディファースト”です。欧米では、父親が母親の手を引いたり、母親のために車のドアを開けたりというような行動を、子どもの頃から様々な場面で目にしているから、自然にそのような振る舞いができるんですよ」(首藤さん、以下同)
ただし、“レディファースト”が、失礼になる場合もあるのだそう。

「『女性は男性より社会的地位が低い』から、女性に優しくするわけではないということを忘れてはいけません。アメリカ社会では、家庭でも社会でも女性は男性と平等で、社会的地位のある女性はそのような男尊女卑的なレディファーストの行為を好まない傾向にあります」

考えすぎちゃって、ますます実行する男性が少なくなりそう…。

「男女間の社交術として気遣いがあれば大丈夫です。たとえば重い荷物を持ってあげたり、女性は車道側を歩かせないようにしたりと、無理なく相手への気遣いでできる範囲でレディファーストを行えばいいと思います」

国際的な人間になりたければ、「レディファーストの真実」を男性も女性も同じく知るべき。臆することなく相手を気遣え! ナチュラルに紳士淑女たれ! なのですね。

http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20151019-00045381-r25&vos=nr25alsa20110119


これが現実ですね。

フェミとバカマッチョの頭の中は「レディファースト=女性優遇」だから。
そんな考えが出た時点で、女性の権利ばかり欲しがっているのがわかりますね。

そんな考えを変えない限り、日本男と日本女が分離するどころか、日本男が日本女から離れていき、独身男性か国際夫婦(国際結婚)が増えるぞ。

一人一言135

日本の女権化政策の本当に目的は、
母子家庭にための父完全奴隷化政策であり、
女性主導による男女完全分離政策でもあり、
国家または企業のための男女奴隷政策でもある。

2015年10月16日金曜日

ももクロの「男性限定ライブ」が波紋ーー「憲法違反の可能性あり」と弁護士が指摘

福岡県太宰府市で10月31日に開かれるアイドルグループ「ももいろクローバーZ」のコンサートが、波紋を呼んでいる。コンサートは国特別史跡の大宰府政庁跡で開かれる予定だが、「ももクロ男祭り2015 in 太宰府」と題して、観客を「男性」に限定していることに、疑問の声があがっているのだ。

コンサートは、太宰府天満宮や太宰府市、九州国立博物館などによる実行委員会が計画し、ももクロが所属する芸能事務所「スターダストプロモーション」が主催する形で開かれる。報道によると、お膝元の太宰府市の市民団体が「市が関わる行事で、なぜ男性限定なのか」と問題視して、市の男女共同参画推進条例に基づいて苦情を申し立てた。

申し立てを受け、太宰府市が実行委員会に対して、コンサートの名称変更と、性別を限定しないチケットの販売を申し入れる事態となっている。はたして、ももクロの「男性限定ライブ」は、法的に何か問題があるのだろうか。作花知志弁護士に話を聞いた。
男性に限定する「合理的理由」はあるのか?

花弁護士は「多様な要素を含む問題ですが,市が実行委員会に入っている点や、特別史跡での公演を認めた点を重視して、憲法違反とされる可能性があると考えます」と述べる。なぜ、そう言えるのか。根拠として、3点をあげる。

「1つめは、『性別』による差別を禁止した憲法14条です。そこには、『すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない』と書かれています。

2つめは、地方自治法244条3項。そこでは、『普通地方公共団体は、住民が公の施設を利用することについて、不当な差別的取扱いをしてはならない』と規定しています。

そして最後に、太宰府市が制定した男女共同参画推進条例の存在などからすると、男性観客限定で行われるコンサートに行政が関わりを持った点が、それらの法規範に違反すると評価される可能性があるからです」

ただ、他のアーティストでも男性限定、女性限定のライブを開催することは珍しくない。今回の「男祭り」に限らず、性別限定のライブ開催そのものにも問題があるのだろうか。

「機械的に申込者にコンサートホールを貸し出すような『純粋に民間が行うコンサート』と、市が入るなどした実行委員会がコンサートの実行に関わる場合では、評価は異なるように思います。

この事件が訴訟になるとすれば、コンサートに行けなかった女性が行政に対して慰謝料を請求する訴訟や、公金が支出されている場合にはその支出の違法性を争う住民訴訟などが考えられます。仮にそうなった場合、さきに挙げた法規範が適用されるとすると、行政は男性に限定する『合理的な理由』を証明する必要があります。

さらに行政は、そのように『男性に限定すること』が、性同一性障害の方のような性的マイノリティの方の人権を侵害しているのではないか、という疑問にも答える必要があります。性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律も、やはり行政を拘束する法規範だからです」
作花弁護士はこのように述べていた。

https://www.bengo4.com/other/1146/1287/n_3814/ 


日本女発狂中だな、まさに。

逆だったら、憲法違反じゃないんですかね...。
例えば、ジャニーズの「女性限定ライブ」とか、韓流の「女性限定ライブ」とか。

やはり、男女共同参画は男性差別のよる男女分離事業ですね、わかります。

女権国家の弊害ですね。

2015年10月11日日曜日

私の一言の付録の宣伝

これを見て)

やっぱりオナニー(性欲の自己処理)だけじゃ、物足りないんだな...(絶望)











というわけで、前から「私の一言の付録」を作りました。

男性の性質など、いろんなものが入っています。
時々更新しますので、気が向いたら見てください。

私の一言の付録
http://neogsizm-sub.blogspot.jp/

2015年10月6日火曜日

一人一言134

「30代過ぎで童貞貫いたら、魔法使いになるようなことをいうこと言っていることだが、童貞または素人童貞に対する侮辱としか思えない。これを見ればわかる」